パーソナルトレーニングでダイエットをしたい!
最近ではパーソナルトレーニングの人気が高まってきている事から、そのような意見を聞くことが増えてきました。
確かにパーソナルトレーニングで肉体改造やダイエットに成功している方は多く、一度は試してみたいと気になりますよね。
でも、そもそもパーソナルトレーニングってどのような事をするの!?
という事が分からなくて、知りたいという方も多いはず。このページを見ているあなたもパーソナルトレーニングがどのようなものか気になっているはず。
このページでは、パーソナルトレーニングとはどのような事を指導してもらったり、実際にトレーニングを行うのかなどパーソナルトレーニングについて詳しくまとめてみました。
パーソナルトレーニングとは?
最初にパーソナルトレーニングとは、トレーナー(ジム)などと契約をして1対1でトレーニング指導を受けるという意味です。
いわゆるマンツーマンでの指導という事ですね!
スタジオなどの広い場所で多人数合同でトレーニング指導を受ける場合もあります。(前にトレーナーが立って説明したのを真似る)
しかし、一般的には多人数で受けるトレーニングの事はパーソナルトレーニングとは呼ばず、あくまでトレーナーにマンツーマンで指導を受けることをパーソナルトレーニングと言います。
トレーナーとマンツーマンでトレーニングの指導を受けることで、ダイエットや肉体改造の結果を短期間で出す事ができるのがパーソナルトレーニングの特徴と言えるでしょう。
パーソナルトレーニングのダイエットや肉体改造のアプローチとしては、大きく分けて2種類あります。
・筋トレを行うことでの肉体の変化
・食事指導での肉体の変化
どのジムでも、この2つは必ず行われることです。
なぜ、この2つの事が徹底して行なわれているのかというのは、それだけ重要な事だからです。
では、ここからは具体的にパーソナルトレーニングジムではどのような事を行ったり指導してもらえるのかを紹介していきます。
どのようなトレーニングを行うの?
パーソナルトレーニングジムでは、個人個人の体質や体型などに合わせてトレーニング内容をトレーナーが作成してくれます。
人それぞれ体型は違いますし、微妙な部分で差が出てきます。
最初から筋力が強い人もいれば、筋トレ経験が全くない人、スポーツ経験がある人など実に様々ですよね。
その人その人に合わせてメニューを組んでくれるというのも、パーソナルトレーニングの魅力の一つです。
パーソナルトレーニングジムで行うトレーニングには以下のようなものがあります。
・筋力トレーニング
・ボクササイズ・キックボクササイズ
・ファンクショナルトレーニング
どれも魅力的ですが、一番有名でベーシックなのが筋力トレーニングです。
ダンベルやバーベルを利用して筋肉を鍛え抜き、筋肉量を増やしていく。
一般的にパーソナルトレーニングというと、この筋トレ(ウェイトトレーニング)を思い浮かべる方も多いでしょう。
筋トレを行うことで筋肉量を増やし、代謝を上げ、脂肪を減らす。有酸素運動ではないですが、ダイエットのためには必ず必要な事です。
ダイエットに失敗しがちな方は、脂肪を落とすために有酸素運動を行い、食事を摂取しないみたいなことをしがちですが、それでは筋肉を落としてしまうだけなのです。
筋トレを行うことで、筋肉量を増やすというのが現在のダイエット方法では正しい方法だと確立されているので、パーソナルジムではほぼ必ずと言って良いほど筋トレがメニューに組み込まれています。
ただし、筋トレだけだと脂肪がなかなか落ちません。そこでジムによっては、ボクササイズやキックボクササイズを取り入れているジムもあります。
ボクシングやキックボクシングの動きを行うことで、心肺機能を上げ、有酸素運動を行うことができます。
脂肪を燃焼できるので、筋トレと組み合わせることで筋力を上げつつ体脂肪を減らす事が可能です。
テレビなどで格闘技を見ていると、ボクシングやキックボクシングの選手が引き締まっている身体をしていたり、モデルの方などがキックボクササイズなどを行っているのにはこのような理由や効果があるからですね。
またファンクショナルトレーニングというのは、機能的な動きを行うためのトレーニングです。
筋トレとも通ずる部分もあるのですが、ただ重たいものを上げるだけではなく、クランチやプランクといった自重を使ったファンクショナルトレーニングも大事なのです。
人間が生活していく上で必要な機能を鍛えていくことで、運動能力が上がり、ダイエットにも効果があると考えられています。
このように通常では自分で思いつかない、勉強してもあまり分からない。またはジムに1人で通っていても分からないことをトレーナーにマンツーマンで教えてもらえる。
トレーナーはプロとしての知識を持っているので、詳しい人から徹底的に教えてもらう事でダイエットが成功する、または近道になるわけです。
そう考えるとパーソナルトレーニングの費用が高いのも頷けるはずです。
食事指導も重要
パーソナルトレーニングジムでは、食事の指導も行ってもらえます。
ダイエットに失敗している人は基本的に食事内容を間違えていることが多いです。
炭水化物(糖質)、脂質、タンパク質、ビタミン、ミネラルなどの摂取割合や摂取量などがめちゃくちゃになっているので、正しい食事方法を教わるだけでもかなりダイエットに効果があります。
最近では無理な糖質制限を行わなくても、トレーニングとの両立で確実に体重を落とせるので、そのための指導を受けられます。
またプロテインやサプリメントの摂取方法なども教えてもらえます。
意外とプロテインの飲み方など分からない人も多いので、飲み方を教われるのも嬉しいですね!
食事内容についてのカウンセリング、メニューなども作ってくれるので、指導通り食事を摂取すればかなりの効果を望めます。
まとめ
パーソナルトレーニングジムでは、ボディメイクのプロからトレーニング指導、もちろん補助も、そして食事指導を受けられます。
もちろんそれ以外にもパーソナルトレーニングの良さはあります。単純な指導だけはなく、トレーナーから激励の声をかけてもらえることもモチベーションアップに繋がりますし、メールやLINEなどをしてもらえると頑張ろうという気持ちになり、くじけにくくなります。
そのようなことまでトータルで考えると、パーソナルトレーニングの料金は一概に高いとは言えません。
一生物の知識を付けることができるので、本気で自分を変えたい方は体感してみるのもおすすめです。